2015年
12月
19日
土
11月3日に始まったファイターズ大会、準決勝まで勝ち進んでいましたが雨で順延が続き予定されていた期間中に終わらず。お相手との日程調整でようやく本日準決勝となりました。会場の滋賀県大津市アイアイ球場へ向け、早朝に小松を出発。雨は降っていますが大津の天気予報は晴れ。近づくにつれて晴れてくることをまったく疑わず意気揚々の小松ボーイズ御一行様。しか~し!
会場近辺は昨夜から雨が降り続き、天候回復を待つか、またまた順延か。。。お相手の泉州阪堺ボーイズさんも到着して協議開始。そして事態は思わぬ展開、会場はお相手の地元、大阪へ!
会場となった浜寺公園にお昼に到着。移動に半日を費やしテンション↓↓。ようやく13時30分試合開始。なんとか気を取り直して頑張ってください。
小松後攻。先発は橋君、急な予定変更にも動ずることなく5回まで完璧な投球を見せます。しかし打線は元気なく援護射撃できません。そして6回表、3点を先制されます。いつもの小松ボーイズなら諦めずに反撃するところですが、今日の打線はまったく見せ場なし。無得点のまま敗退しました。
今大会を持ちまして2015年の全大会が終了しました。一年間小松ボーイズを応援してくださった方々に感謝いたします。
2015年
12月
13日
日
昨日今日と、今回もたくさんの選手が来てくれて、グラウンドが狭く感じるぐらい賑やかな体験練習となりました。また今日までに13人の仲間が増えました。中学でも野球を続けてくれること、そのフィールドにボーイズリーグを、そして小松ボーイズというチームを選んでくれたことに感謝いたします。
体験会は終わりましたが部員募集は随時しております。通常練習日に体験も可能です。季節がら練習予定が突然変更になる場合もありますので、こちらからお問合せの上お越しください。
2015年
12月
06日
日
2015年
12月
01日
火
2016年度の新入部員(✿第20期生✿)募集に向けて体験会をスタートしました。本日はこまつドームにて開催!平日にもかかわらず小松市外からも多数参加して頂き、総勢50名の野球少年が集合、ドームが熱気で包まれました。
来てくれた選手の皆さんありがとうございました。保護者の方々もお忙しい中引率して頂き感謝申し上げます。
今月はあと4回(12/5・6・12・13)体験会を開催します。場所は小松ボーイズ専用グラウンド(小松短期大学グラウンド)です。次は屋外で思いっきり硬式野球に触れてみてください。また沢山の野球少年に会えることを楽しみにしています。
*お願い*
天候次第では小松短期大学の向かい側にある粟津公園内屋根付き広場にて屋内での体験会となります。屋根付き広場ではスパイクの使用はできませんので、アップシューズかランニングシューズも持参して頂きますようお願いします。
2015年
11月
30日
月
2015年
11月
29日
日
第6回心のふるさとお伊勢さん大会出場の為、昨日雨降る小松を早朝4時に出発、三重県にやって来ました。こちらは抜けるような青空です!
1回戦のお相手は岡崎中央ボーイズさん。先週は雨続きで一度も練習できず、立上りが心配です。
3回裏、練習できなかった鬱憤を晴らすかのように小松ボーイズの打線が爆発して打者一巡の7得点!先発の橋君も5回まで安定した投球、残り2回を大会初登板の山際君が抑えて初戦突破です。
2回戦のお相手は美方ボーイズさん。三重県まで来て早くも隣県対決、もちろん負けられませんよ。
4回に3点を先制されるも、またもや小松打線が爆発、一挙6得点。美方の追撃を振り切り2回戦も勝利しました。明日もこの勢いで一気にいっちゃいましょう。
三重県といえばお伊勢さんと、忘れちゃいけない松阪牛♡
本日は3回戦から、お相手は桑員ボーイズさん。言わずと知れた三重県の強豪ですが昨日の勢いならやってくれそうな予感。
しかし昨日の小松猛打線はどこへやら、桑員の投手4人の継投に抑えられてしまい、最終回に1点を取るのが精一杯。残念ながら3回戦敗退となりました。皆様の応援ありがとうございました。
本来ならこのお伊勢さん大会が今年最後の大会のはずでしたが、雨で順延続きで中断していたファイターズ大会の準決勝が12/19、決勝は12/26に行われることが決まりました。年の瀬のあわただしい時ですが今年の総決算にふさわしい試合ができますように、皆様応援よろしくお願いします。
2015年
11月
22日
日
2015年
11月
21日
土
2015年
11月
07日
土
本日もファイターズ大会出場の為京都へやってきました。3回戦のお相手は鯖江ボーイズさん、言わずと知れた強豪チームですが粘って勝機を見出したいところです。
小松後攻。先発は中島君、鯖江の猛打線にピンチの連続!バックにも助けられ、なんとかキレずに6回3失点と踏ん張ります。小松も2点を上げ1点差としましたが、7回表にも1点取られ2点差となります。最後の攻撃もツーアウトランナー無しで敗戦濃厚。しかしここから2連打でランナー1・2塁、バッターボックスには頼れる4番上田君、起死回生の同点打を放ち、最後は橋君が逆転打、劇的サヨナラ勝利となりました。
準々決勝、お相手は愛知知多ボーイズさん。なんとかあと一つ勝って明日へ繋げたいところです。
小松後攻。先発は坂本海都君、2回3回と1点ずつ取られ苦しい展開。しかし小松もすぐに追い付き、さらには逆転。6回表に同点とされるも、その裏ランナー3塁でバッターボックスには中島君、見事エンドランが決まり再逆転。このまま逃げ切り勝利、ベスト4進出です!
強豪が集まる今大会、ここまでの3試合は接戦を制して勝ちあがることができました。残すは明日、いよいよ準決勝・決勝です。遠方での戦いとなりますが、みなさんの応援を宜しくお願いします。
(11/8追記:雨天の為準決勝・決勝は11/14へ順延となりました)
野球と学業の両立がモットーの小松ボーイズ
※宿泊遠征は宿題持参です※
2015年
11月
03日
火
本日から京都で開催されている第11回ファイターズ大会に2年生が出場しました。開会式に出席後2回戦から、お相手は京都南山城ボーイズさんです。会場も南山城ボーイズ球場で完全アウェイとなりました。
小松ボーイズ先発は橋君、3回まで一人も塁に出さずキッチリ抑えます。しかし相手投手も好投し小松打線沈黙、得点を上げることができません。その後も両投手譲らず、淡々と試合が進み気付けば0-0のまま7回終了。大会規定により延長は無く、勝敗は抽選に委ねられました。結果、小松ボーイズが勝利!3回戦へとコマを進めました。3回戦は11/7(土)、場所は同じく南山城ボーイズ球場にて行われます。みなさんの応援よろしくお願いします。
♡遠征の楽しみ♡SAでおやつタイム♡
2015年
10月
31日
土
2015年
10月
25日
日
今年最後の公式戦、中日スポーツ杯第10回中日本ブロック選抜大会がいよいよ始まりました。中日本(北陸・福井・岐阜・三重・愛知西・愛知東・静岡支部)所属113チームの中から予選を勝ち上がった32チームで戦います。
開会式は昨日、各務原市民球場にて盛大にとり行われました。始球式のボールをヘリコプターから投下!
場所をTeikyoけやきフィールドに移し、初戦のお相手は愛知木曽川ボーイズさんです。
4回までお互い一歩も譲らず緊迫した展開。先制したのは小松ボーイズ、5回に少ないチャンスをものにして2得点。その後1点返されたもののなんとか逃げ切り初戦突破しました。
今日から2回戦、関市民球場にてお相手は地元の関ボーイズさん。完全アウェイでの戦いです。
序盤に3点先制されるもすぐに追い付き、後半にも追加点をあげ見事2回戦も突破、ベスト8です!
そして準々決勝、お相手は浜松ボーイズさんです。またまた先制されるも追い付く展開。しかし、7回に突き放され残念ながら敗退しました。
結果、いずれ劣らぬチームが揃った中日本ブロックでベスト8と健闘しました。選手たちは来春はもっと上にいけるように心に誓いました。2日間皆様の温かいご声援ありがとうございました。
2015年
10月
17日
土
2015年
10月
11日
日
昨日から支部1年生大会が始まりました。今年は福井と北陸合同開催の大きな大会となりました。小松ボーイズ1年生は「全員野球」を合言葉に、公式戦初勝利を目指して臨みました。
1回戦のお相手は三国・大野・福井東連合チームです。初回先制されるもすぐさま逆転、また追いつかれても引き離して、見事公式戦初勝利を上げることができました!
2回戦のお相手は越前・敦賀連合チームです。4回までお互い無安打無得点の緊迫した展開。しかし5回に失点を許してしまい、残念ながら敗退しました。昨日に続いての公式戦2勝目とはなりませんでしたが、最後まで全員野球で戦い抜きました。
昨日今日と天候不順な中、たくさんの応援をありがとうございました。
*おまけ*
2015年
10月
10日
土
2015年
10月
06日
火
今日は市外から平日練習の体験に1名来てくれました。通常の練習日は先輩達に混ざって同じ練習メニューを(無理のない範囲で)体験します。この方がチームの雰囲気をより感じられると思います。日暮れが早くなりましたが照明があるので、これからの時季も十分な打ち込みができます。今日もたっぷり打ってもらいました(手が痺れてイタタッって感じが初々しかったです♡)一度だけでなく何度でも体験に来てください、今日来られた子も今後は一人で通うことも考え予行練習に電車で来てくれました。
小松ボーイズでは、平日休日問わず練習日は随時見学や体験が可能です。ただし大会・遠征等で対応できない場合もありますので、事前にこちらからご連絡ください。
学童野球が終わった野球少年たち、中学生になってもぜひ野球を続けてください。そして、もしご縁があれば小松ボーイズでいっしょに野球をやろう!
2015年
10月
04日
日
2015年
10月
04日
日
2015年
9月
26日
土
昨日までの雨も上がり、北陸支部秋季大会準決勝が行われました。お相手は富山ボーイズさんです。勝って中日本ブロック選抜大会への出場を決めてしまいたいところです。
小松先攻。初回幸先よく2点先行!しかし中盤に逆転されます。6回に2点勝ち越すものの、7回裏まさかの同点で、延長戦へ。8回決着付かず、9回タイブレーク戦へ。小松は1点止まりで万事休すかと思われましたが、その裏を無失点で切り抜け、辛勝しました。これで中日本ブロック選抜大会の出場権獲得です。
いよいよ決勝!お相手は、ここまでコールドゲーム2回と圧倒的な強さの加賀ボーイズさん。強敵だからこそ倒しがいがあります。
小松先攻。2回に2点先制され苦しい展開、その後も強力加賀打線の前にピンチの連続、なんとか好守でしのぐも6回裏に守備の乱れからもう1点献上。一方小松打線もヒットは出るものの得点に繋がらず6回まで無得点、0-3と追いつめられます。ようやく7回表2点返し、なおも一打逆転のチャンスはありましたが後続打ち取られ、2-3で惜敗しました。
今日もたくさんの応援ありがとうございました。加賀大会に続いてあと一歩のところで優勝を逃した新チーム、この悔しさを糧に中日本ブロック選抜大会では大暴れしてくれるでしょう。引き続きの応援よろしくお願いします。
*おまけ*
2015年
9月
23日
水
シルバーウィークも最終日、いよいよ北陸支部秋季大会が始まりました。今大会上位3チームは1ヶ月後の中日本ブロック選抜大会への出場権を得ます。小松ボーイズは2回戦から、相手は白山能美ボーイズさんです。いきなりの強豪相手ですが倒さないと上へは行けません!
小松先攻、初回相手守備の乱れから先制点をいただきます。そして先発は坂本海都君、素晴らしい立上りで序盤、白山能美打線を抑え込みます。3回に同点とされたものの、バックの堅い守備で逆転を許しません。4回から登板した中島君も要所を締めるピッチングで無失点に抑えれば、打線も相手好投手の前に長打が出ないものの、なんとか3点追加して、4-1で見事勝利しました!秋晴れの暑い日となりましたが多くの方に来て頂き、盛大な応援をありがとうございました。
次は9/26(土)に片山津野球場にて準決勝・決勝です。また皆様の応援よろしくお願いします。
2015年
9月
20日
日
2015年
9月
13日
日
2015年
9月
06日
日
2015年
8月
23日
日
2015年
8月
22日
土
2015年
8月
14日
金
2015年
8月
13日
木
今日から二日間で開催される、第4回加賀大会の中学の部に3・1年生、ジュニアの部に2年生が出場します。昨夜雨だった為開会式は屋内で行われました。
中学の部は2回戦から、お相手は三国ボーイズさんです。6回までお互い譲らず、しかし最終回に点を取られ惜敗しました。最後まで目が離せない緊迫した試合でした。
ジュニアの部1回戦のお相手は菰野ボーイズさんです。初回に先制した4点を守り初戦突破しました。
ジュニアの部2回戦のお相手は三国ボーイズさんです。さきほど中学の部では負けたので、こっちは絶対勝つ!
先制されるもすぐに追い付き、5回には打者一巡の猛攻をみせ6回コールドで勝利しました。
本日は時折小雨も降る中、皆様の応援ありがとうございました。
明日も応援よろしくお願いします。
2015年
8月
02日
日
2015年
7月
25日
土
2015年
7月
19日
日
2015年
7月
12日
日
2015年
7月
12日
日
2015年
7月
11日
土
2015年
7月
11日
土
2015年
6月
28日
日
第46回選手権大会北陸支部予選、今日は準決勝が行われました。お相手は石川ボーイズさんです。昨日よりさらに天候が悪く、時折雨が強まる中での試合となりました。
先発は金子君、快速球で3回まで無失点で切り抜けます。4回先制を許すも5回に追い付き、そのままお互い得点できず延長へ。延長でも決着付かず、タイブレークとなり、残念ながら敗退しました。本日も多くの皆様に遠方まで来て頂き盛大な応援をありがとうございました。
今大会をもって3年生は一区切りとなります。この2日間、集大成にふさわしい素晴らしい戦いを見せてくれました。君達のひた向きで、がむしゃらで、あきらめない野球は後輩達の胸に焼き付き、小松ボーイズ魂は間違いなく受け継がれました。3年生の皆さんの更なる活躍を期待しています。
2015年
6月
27日
土
2015年
6月
03日
水
昨日の北陸支部理事会の席上で黒木君、板井君が第16回鶴岡一人記念大会の中日本選抜メンバー20名の中に選出されたことが紹介されました。おめでとうございます!今大会はボーイズリーグ初代会長の名を冠した権威ある大会であり、2名も選ばれたことはとても名誉なことです。8/21から茨城県で熱戦が繰り広げられます。小松ボーイズの代表として頑張ってきてください。活躍に期待します。
ボーイズリーグ中日本ブロックHPに選ばれた選手達が載っています。
2015年
5月
30日
土
2015年
5月
05日
火
2015年
5月
04日
月